リーフ矯正・こども歯科

コラム|磐田市で歯科をお探しの方はリーフ矯正・こども歯科まで

homeコラム

お子さんの歯並びを整えるタイミングは?磐田市の小児矯正なら当院へ

こんにちは。
磐田市の歯医者、【リーフ矯正・こども歯科】です。

 

お子さんの歯並びが気になるという保護者の方は少なくありません。
歯並びの乱れは、見た目だけでなく、噛み合わせやむし歯のリスクにも影響を与えることがあります。
早めの矯正治療は、お子さんの健康な成長をサポートする大切な要素です。

 

今回は、当院で行っている小児矯正のタイミングや治療のポイントについて詳しくご紹介します。

 

 

小児矯正を始めるタイミングは?

小児矯正の最適なタイミングは、お子さんの歯の発育状況や顎の成長具合によって異なりますが、一般的には「6歳から12歳の間」が良いとされています。
この時期は、乳歯から永久歯への生え変わりが進むため、顎の成長に合わせた矯正治療が効果的です。

 

第一期矯正治療(6歳〜12歳)

第一期矯正治療は、乳歯と永久歯が混在する時期に行います。
この治療の目的は、歯並びの改善だけでなく、顎の成長をコントロールし、将来の永久歯の正しい位置を確保することです。
当院では、機能的矯正装置「プレオルソ」や床矯正を用いて、早期からお子さんの顎の成長を正しい方向に導きます。
これにより、重度の不正咬合を防ぎ、将来の矯正治療がスムーズに進むようにサポートします。

 

第二期矯正治療(12歳〜)

第二期矯正治療は、すべての永久歯が生え揃った後に行います。
この時期の治療は、歯並びを整え、正しい噛み合わせを作ることを目的としています。
当院では、ワイヤー矯正や機能的矯正装置を用いて、個々のお子さんの状態に合わせた治療を提供しています。

 

 

当院の小児矯正治療の特徴と方法

リーフ矯正・こども歯科では、お子さんの成長に合わせた矯正治療を提供しています。
治療の際には、お子さんの不安を取り除き、安心して治療を受けられるよう配慮しています。

 

機能的矯正装置「プレオルソ」

「プレオルソ」は、成長期の子ども向けに設計された機能的矯正装置です。
柔らかい素材でできたマウスピース型の装置で、装着することで、正しい舌の位置や呼吸法、咬み合わせを促進し、顎の成長を正しい方向に導きます。
この装置は、お子さん自身で取り外しが可能で、主に夜間や家での使用を推奨しています。
早い段階で「プレオルソ」を使用することで、複雑な矯正治療を回避できる可能性があります。

 

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットを装着し、ワイヤーを通して歯を動かす一般的な矯正方法です。
強力で細かい調整が可能で、歯の位置を正確に移動させることができます。
永久歯が生え揃った後の第二期矯正治療に適しています。
特に、重度の歯列不正や複雑な噛み合わせの改善が必要な場合に効果的です。
また、先進のブラケット技術により、矯正期間の短縮や、装着時の快適さも向上しています。

 

床矯正

床矯正とは、可撤式(取り外しが可能)な装置を用いて、顎の拡大や歯並びの改善を行う矯正方法です。
この装置は、お子さん自身で着脱ができるため、成長過程に応じて使用する時間を調整できます。
顎の幅を広げたり、歯が正しい位置に並ぶためのスペースを確保することを目的としています。
特に、第一期矯正治療で多く用いられ、歯の生え変わり時期の問題を解決し、将来の矯正治療を軽減することが期待できます。

 

 

先進の治療技術と設備

当院では、歯科用CTやセファロを使用して、お子さんの口腔内の状態を詳細に確認します。
これにより、治療計画を正確に立て、効率的に治療を進めることが可能です。

 

当院の設備紹介 >

 

 

お子さんの個性に合わせた治療計画

お子さんの成長スピードや生活スタイルに合わせた治療計画を立てます。
例えば、学校やスポーツ活動のスケジュールに合わせて通院のタイミングを調整することも可能です。
当院では、保護者の方ともしっかりとコミュニケーションを取り、お子さんが安心して治療を受けられる環境を整えています。

 

保護者の方とのコミュニケーションを大切に

治療の進行状況や次のステップについて、保護者の方に分かりやすくご説明します。
わからないことがあれば、なんでもお気軽にお尋ねください。
御厨駅南口から徒歩1分の便利な立地にある当院で、安心して治療を受けていただけます。

 

 

まとめ

【リーフ矯正・こども歯科】では、お子さんの成長に合わせた小児矯正治療を提供しています。

 

御厨駅南口から徒歩1分の便利な立地にあり、塾や部活動などでお忙しいお子さんでも通いやすい環境です。
お子さんの歯並びや噛み合わせについて気になることがあれば、ぜひ一度当院までご相談ください。

 

※矯正歯科治療は、公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。
※症例によっては適用できない場合がございます。

 

当院の小児矯正歯科 >

 

当院へのアクセス >

 

WEB予約
電話をかけるWEB予約